毎日更新
1月20日 保管郵便物お引き取りのお願い
各センターで保管期間が長くなっている郵便物保管が多くなってきました。
お心当たりがございましたら、お電話若しくはメールにてご連絡頂き、保管期間などご確認ください。
無料保管期間を超過しますと1点につき1日/100円の保管料が掛かります。
(無料保管期間は封書、お葉書でしたら1ヶ月、その他1週間です。)
多く到着している方は保管料が高くなりますので、早急にお引き取りくださいませ。
やむを得ず、お引き取りが難しい方はご相談承りますので、お気軽にご連絡くださいませ。
会員様からのご連絡、心よりお待ちしております。

1月16日 来週火曜日吉祥寺本部センターは午後から営業です。
来週火曜日20日は、午前中休業となります。13:00頃から営業となります。
ご新規のお問い合わせ、新宿、吉祥寺、銀座、渋谷センターの会員様へのご対応は、
13:00以降となります。大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。

1月15日 サークル活動で私設私書箱利用
同じ趣味をもつ同士の交流はとても楽しいものですね。共通の話題について話し合えるのはかけがえの無い時間かと思います。
近年、インターネットが発達し自身の拠点地域以外にも、地方や海外からもサークル活動の応募を募れることが便利だと言われていますが、
反対に、住んでいる場所や普段の生活を知らない人に、個人情報を伝える事は怖いと感じることもあるかと思います。
そんな時には私設私書箱をご利用頂けると安心です。住所以外のアドレスを持つ事が出来れば、必要以上に個人情報を晒す必要が無くなります。
また、私設私書箱ご契約中はサークル名宛に到着した郵便物を受取することが可能です。
応募を郵送などで募る場合にも、対応可能でございます。
弊社ではサークル活動以外にも、同窓会の開催お知らせのご案内や応募などでご利用される方が多いです。
それ以外にも幅広く対応可能ですので、ご利用のご希望方法がございましたらお気軽にご相談頂けたらと思います。

1月14日 転送スパンについて
郵便物の到着の回数や、急ぎであるかそうでないかによって、ご希望の転送のスパンが異なるかとおもいます。
本日は、お勧めの転送サービスご利用方法についてご案内致します。
・郵便物はあまり急がない、普通郵便のみ到着予定
→こちらの場合は出来るだけ転送回数を少なくして頂いた方がよいですね。
普通郵便は無料保管期間が1ヶ月ですので、1ヶ月に1度の毎月1日転送若しくは15日転送をご希望ください。
郵便物の到着があれば毎月1日若しくは15日に転送致します。
・郵便物はあまり急がない、小包郵便物が届く。
→小包の無料保管期間は1週間です。毎週月曜日若しくは木曜日に転送スパンを決めて頂けると、
保管料のような余計な費用が掛からずご利用頂けます。送料を節約するために出来るだけ同梱し郵送致します。
・とにかく急ぐ。到着確認次第転送希望
→到着確認次第、転送準備が出来ます「即時転送」の転送スパンがお勧めです。
対応が早いセンターですと、最短でその日中に転送可能です。早急な転送ご希望の方は即時転送がお勧めです。
郵便物の保管期間を把握頂ける方は、ご依頼の都度ご転送をご希望ください。
お客様のご希望の都度ご転送させて頂くことができます。
上手くご利用頂けましたら、節約しお安くご利用頂くことが可能です。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

1月13日 代引き、着払い受取致します!
ネットでの買い物をされる方、代引きや着払いで商品が送られてくる時もあるかとおもいます。
他の私設私書箱では、代引き、着払いの受け取りは対応していないところもあるようですが、
弊社では双方お受け取り可能でございます。ボックスタイプではありませんので大きな郵便物も受取可能です。
センターによりましては保管スペースが大きく取れますので、多く郵便物が到着される方でも安心してご利用頂けます。
現在、大きな郵便物、多くの郵便物を保管できるセンターは、千葉県柏センター、大阪センター、吉祥寺センターになります。
この他、何かご希望がございましたら、お気軽にご連絡ください。フレキシブルに対応させて頂きます。

1月9日 最短でお申し込み、ご入会されたい方へ
お急ぎで私書箱をご契約頂きたい方もいるかと思います。弊社では最短で当日お申込み、ご利用可能です。
お申込みはインターネットでご対応頂いております。ご入金はクレジット決済・お振込がございます。
ご入金を当日15:00までに済ませて頂き、ご本人様確認はご来店にて承らせて頂けましたら当日ご利用可能です。
ご本人様確認が出来るセンターは大阪、千葉県柏、吉祥寺センターになります。
東京都内でご利用ご希望の方は吉祥寺センターにてご本人様確認を承ります。
ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。お客様からのご連絡お待ちしております。

1月7日 大きな郵便物の受け取りについて
3辺合計120センチ以上の大きな郵便物ですが、センターにより受取可能です。
大きな郵便物が受取出来るセンターは、大阪、千葉県柏、吉祥寺センターになります。
(他のセンターで受取ご希望の場合は事前にご相談ください。)
上記のセンターでしたら1週間程度の保管でしたら対応させて頂けます。
ボックスタイプの私書箱ですと大きな郵便物は受取出来ないところがほとんどです。
ネットショップなどでお買いものをしたものを私設私書箱で受取希望の場合には、ボックスタイプでない弊社私書箱が便利にご利用頂けるかと思います。
是非ご利用くださいませ!!

1月6日 郵便物転送をお急ぎの方へ
到着した郵便物をすぐにご確認頂きたい方は、転送スパンを「即転送」にご変更頂く事をお勧め致します。
到着の確認次第即転送のお手配となりますので、早ければ到着した当日に転送することができますので、
受取→発送までの時間を少しでも短縮されたい方は、転送スパンを「即転送」にご変更頂く事をお勧めいたします。

1月5日 新年、明けましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。今年も何卒宜しくお願い致します。
新年早々沢山のお客様より新年の御挨拶のお言葉を頂きました。中には年賀状を書いて下さった方も。
嬉しいスタートを迎える事が出来ました。
お客様のお言葉にお答えできるよう、頑張ります!何卒末長いお付き合いの程お願い致します。

2014年最後の日 ご利用ありがとうございました。
今年も弊社私設私書箱をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
先ほど無事に本年度最後の業務を終了させて頂きました。
多くの会員様にご利用頂きまして感謝の言葉しかございません。
また、来年も少しでもご希望に合う形を探して、対応させて頂けたらと思っております。
明日から2015年1月4日までお休みを頂きます。来年も何卒宜しくお願い致します。
